ケブラペドラ茶の作り方

作り方は簡単!
お好きな方法お選びください

ホットでもアイスでももちろんマイボトルで携帯してもOK♪
 

作り方:1 煮出す場合

ティーバッグ1袋に対して水1リットル程度で煮出します。 3分程度煮立てれば十分で火を止めます。 しばらくしてからティーバッグを取り出してホットまたは冷やしてお飲みください。

お茶の量や濃さを調整し易いのでご家庭で利用する時にお得な方法です。

ティーバッグ1袋に対して水1リットル程度で煮出します

作り方:2 マイボトルの場合

清潔なマイボトルにティーバッグ1袋を入れて熱湯を注ぎます。3分程おくと成分が抽出されます。ボトルを良く振ってお好みの濃さに調整したらティーバッグを取り出してお飲みください。(火傷にご注意ください。)

出先での水分補給に便利です。スポーツ後の出にくさの悩みにもピッタリです。

マイボトルの場合

作り方:3 
急須やティーポットの場合

急須やティーポットにティーバッグ1包を入れて熱湯を注ぎます。1〜2分程度おけば飲めるようになります。ティーカップや湯呑みでお飲みください。

お茶の濃さはティーバッグを入れておく時間で調整しましょう。

急須やティーポットの場合

保存方法について

保存する場合は、どの方法で作ったとしても十分に冷まして、容器に移し替えて冷蔵庫で保存します。

品質が落ちないように早めに飲み切りましょう。

十分に冷まして、容器に移し替えて冷蔵庫で保存しましょう
 

ケブラペドラ茶の飲み方

飲み方は
自由きまま、のんびり
続けましょう


喉が渇いたと感じた時にコップ1〜2杯程度を飲みます。
一日に1リットル程度を飲むのが理想ですが、無理する必要はありません
作ったお茶を冷蔵庫で保存する場合は、品質が落ちない2〜3日中には飲み切りましょう。
薬ではありませんから毎日、毎日必死になって飲み続けなくても大丈夫です。

忘れ去ることなく日本茶を飲むように休み、休みのんびりと続けましょう。

日本茶を飲むように休み、休みのんびりと続けましょう日本茶を飲むように休み、休みのんびりと続けましょう
薬ではありませんから毎日、毎日必死になって飲み続けなくても大丈夫です 薬ではありませんから毎日、毎日必死になって飲み続けなくても大丈夫です
 

飲み方のちょっとしたコツ!

気長に飲み続けるのが
健康維持のコツ
休み、休み日本茶を
飲むように

生活に取り入れましょう

「自然な健康力」で体調のブレが小さくなり「良い状態」が長続きするようになるまでじっくりと時間をかけるのが秘訣です。
調子が良くなったからと言って完全に忘れ去ることなく「休み、休み」日本茶を飲むように気長に飲み続けるのが健康維持のコツです。

- 肝腎かなめの
ケブラぺドラ茶 -


自然な健康力の取り戻し曲線

自然な健康力の
取り戻し曲線

自然な健康力の取り戻し曲線自然な健康力の取り戻し曲線

 

 

使い方のご注意など


肝腎かなめのケブラペドラ茶(愛称:ケブ茶)は、
原料のケブラペドラを乾燥して粉砕、洗浄、焙煎して3g入のティーバッグに詰めたものです。
ティーバッグ1包で約1リットルのお茶が作れます。
アルミのチャック付きスタンドパックに20包入っているものは約20リットルのお茶が作れるので一か月程度は十分使えます。

原材料名

ケブラペドラ100%

煎じ茶の作り方

「煮出す場合」「マイボトルの場合」「急須やティーポットの場合」の三種類があります。
お好みに合わせてご利用ください。
詳しくは「ケブラペドラ茶の作り方」をご覧ください。

飲み方

一日に1リットルを飲むのが理想ですが、無理をする必要はありません。
喉が渇いたと感じる時にコップ1〜2杯程度を飲みましょう。
おすすめは、ティーバッグ1包で1リットルを作ったら2日程度で飲むのが無理なく自然な健康力を取り戻す飲み方です。

ご注意

お茶ですので、ご自由にお飲みください。
煎じ茶にしたら冷蔵庫で保存して2〜3日中には飲み切りましょう。
アルミパックの開封後は一般のお茶と同様に湿度や直射日光を避けて常温で保存してください。(賞味期限にご注意ください。)

妊娠中の方、授乳期の方、幼児の方はご利用をお控えください。
薬を処方されている方、通院中の方は医師にご相談ください。


お届け状態

肝腎かなめのケブラペドラ茶は、原則として郵便局のスマートレター便またはレターパック便でお届けします。




おすすめ商品